lunes, 8 de julio de 2013

De mi experiencia en Miyazaki (en japonés)

Poco a poco el curso llega a su fin. Es momento de empezar a hacer las primeras valoraciones sobre el tiempo vivido en Miyazaki. Esta vez, sin embargo, voy a escribir el artículo en japonés.Sé que muchos de mis amigos y conocidos en Japón siguen este espacio así que hoy se lo pondré un poco más fácil a ellos y para los demás, puede convertirse en un buen ejercicio de iniciación a la lengua del país asiático.

外国人として宮崎での生活について

私は研究生として去年の10月宮崎に来ました。宮崎は初めてでしたが、以前、京都に留学生として一年ほど住んでいたので、たとえ知らない町でも、新しい生活に慣れるのはそれほど大変なことではないだろうと、思っていました。しかし宮崎に着いてから、想像とは違って、色々と不便なことにだんだん気づいてきました。


宮崎はいいところもたくさんあります。豊かな自然に囲まれている町なので、のんびりとした生活を送るのにはいいところですし、勉強する環境としても素晴らしい所だと思います。また、宮崎は京都に比べると気候もいいですし、空気もきれいなうえ、なんと宮崎大学の教室の窓からは海が見渡せます。


そして食べ物。宮崎に来てチキン南蛮を食べてみてからとても気に入っています。日本人の友達には「太るからあまり食べない方がいいよ」と言われますが…。実は、私は何年か前からスペインでも日本料理屋さんにしばしば日本食を食べに行くくらい日本食が大好きなのです。


ところが、先ほど言ったように宮崎での生活は不便なこともあります。例えば公共の交通ですが、とても足りないと思います。バスは本数が少ないし、電車もあまり通らないので宮崎市内に行くのにも困ります。また運転免許は持っているものの、運転することが出来ません。なぜかというと、車や原付が欲しくないわけではないけれど、まだ学生なのでお金がなくて自転車しか買えません。ですから、自由な時間がどんなにあっても、楽しめることを見つけるのが難しくなります。
そのため、ときどき寂しくて悲しくなってしまいます。スペインに帰れるものなら帰りたいと思うこともあります。

時々国際寮の第一の印象はどうかと聞かれることがあります。実は、宮崎に来て寮の部屋に初めて入ったとき大ショックを受けました。なぜなら、部屋はとても狭く、ベッド、本棚、テーブルのほかには何もないうえ、キッチンやシャワーなど、も共同だったからです。おまけにどこからか虫がちょろちょろ出てくることには参りました。「あああ、ここで一年間生活するのか」と思いました。でも最後の最後まで「諦めっちゃ駄目」という言葉を何度も自分に言い聞かせて気分転換をしました。一ヶ月経って新しい家具、冷蔵庫や電磁レンジ、電気カーペットなどを買ってから寮の生活にもだんだん慣れてきました。

8月には宮崎を離れます。短くなった残り時間、素晴らしい経験をたくさんし、新しく出来た友達と忘れられない思い出をたくさん作って帰りたいと思います。

2 comentarios:

  1. Hace mucho tiempo sin verte! Cómo está Pau? Creo que esta pagína es muy bonita y buena manera de aprender japones! Sobre todo, su japones es mejor que antes:) Al fin de este mes, se decidirá si puedo ir a España, Universidad de Salamanca, a traves de GAIDAI. Cuando venga a KIOTO, me enseña por favor, amigo.
    Un abrazo fuerte.

    Yohei Mishima

    ResponderEliminar
  2. De verdad vas a ir a Salamanca??? Que bien!! Me alegro mucho Mishi.
    Nos veremos por España, pero antes en Kyoto! Gracias por visitar el blog.

    ResponderEliminar